外断熱・自然通気工法とは

 断熱材とは、省エネルギーと快適性の2つを求めるために生まれたものです。この断熱材を構造体の内側、つまり室内側に貼りつけた工法を内断熱工法と呼びます。これに対し、断熱材が構造体や躯体の外側に位置し建物をすっぽり包む工法を外断熱工法と呼びます。

 外断熱工法にすることによって、構造体の温度を室内の温度と同じにすることができます。したがって、構造体自体が結露を発生する心配がなく、しかも構造体が蓄熱層として室内温度の安定に役立ちます。

 基礎も断熱するので床下に断熱材を使う必要がなくなり、床下も室内と同じ条件になります。同様に、屋根の断熱にも優れた効果があります。

3重通気工法

 外装材は、夏場や冬場の厳しい自然環境により膨張や伸縮を繰り返しますが、通気層を設けることにより熱膨張、反りなどのトラブルを避けることが出来ます。

 トップライトでは、外断熱工法を取り入れ、快適な住空間をご提供致します。

 

夏涼しい

作業風景ポイント1 暑さ対策

屋根、外壁に受けた熱は外部通気層と断熱材で遮断され室内はいつも爽やかです。(建物の熱取得・熱伝導を未然に防いでくれます。

ポイント2 暑さ対策2

【床下換気口】を開けて新鮮な外気を入れ、家中を通風して、汚れた空気や、暖められた空気をトップ排気口へと送り排出します。

ポイント3 暑さ対策3

家の構造【トップ排気口】と窓を全開にすれば、爽やかで優しい自然の風が部屋に流れ込みます。自然の爽快感が味わえます。

ポイント4 基本構造

 地震時の衝撃を分散、緩和する独自の構造システムを採用。バランスよく配置された耐久壁があるから建物にも傷みなしです。

ポイント5 断熱材の独自開発

 SPI工法の断熱材は、断熱性能に優れているだけじゃない。 「SPI断熱パネル」は気密・防水・防風性能にも優れているのです。

ポイント6 SPI独自の基礎

 より高い耐久性と快適性を確保する重要な部分。【開閉式の床下換気口と耐圧盤断熱基礎】 SPI工法のインテリジェンスがここにあります。

 

夏の季節でのメリット

真夏の直射日光の熱を屋根裏に伝えない二重垂木構造になっているので断熱性に優れ、省エネ効果もあります。

また、夏場の水蒸気をたっぷり含んだ外気が断熱材を透過し、クーラーで冷えた内壁に起こる逆転結露を防ぐにも、外断熱工法が効果的です。断熱材が躯体の外側にあり、床下や屋根裏は室内と同じ環境なので、結露を起こす心配がありません。また、内断熱と違って木材が常に空気にふれているので、たとえ結露が起こったとしても乾燥を容易にすることが出来ます。

 

冬暖かい

作業風景 冬ポイント7 高品質断熱窓

強固なフレームと外気を遮断する断熱構造で快適空間を確保。防音効果も抜群です。

ポイント8 寒さ対策1

地熱の利用と室内発生熱の利用で、暖房を切った夜中でも冷え込みません。
冬の朝も快適です。

ポイント9 換気システム

家の構造 冬頭がいつも冴えているのは、空気汚染から室内環境を守る計画的な換気システムのおかげだね。

ポイント10 通気層の役割

 外側と内側の空気の流れが壁体内結露を抑え、カビ・ダニの発生も未然に防いでくれる。空気が流れるということはとても重要な役割を果たしているということなんだよ。

ポイント11 自然通気工法

建物がダメージを受けて耐久性や快適性を損なう原因の多くは内部結露と通気不足から。SPI工法は自然通気工法で、木の調湿作用を活性化させるのも大きな特徴の一つで、建物へのダメージを長年にわたって防ぎます。
このSPI独自の自然通気工法があれば、耐久性も室内環境も全て安心。

ポイント12 寒さ対策2

【床下換気口】を閉めてください。冷気の進入が防げます。

 

冬の季節でのメリット

 冬の寒気をシャットアウトしますので、断熱性・省エネ効果は抜群です。

 省エネによる経済性、全室暖房が効果を発揮する快適性はもちろんのこと、外断熱工法によって屋内の温度は常に一定に保たれますので、冬場に起こる表面結露を防ぎ、家の寿命が増すなど、メリットは多大なものです。